プロフィール
中央アメリカから南アメリカにかけての,沼や川沿いの深い森林から開けた土地まで様々な環境でくらしています。ネコの仲間ではトラ,ライオンについで3番目,アメリカ大陸では最大の大きさです。広いなわばりを持ち昼も夜も狩りをします。木登りと泳ぎが得意で,カピバラなどの獲物の他,カメや小型のワニなどもつかまえます。繁殖期は決まっていません。妊娠期間は約100日で1〜4頭の子どもを産みます。生まれた子どもは,2年ほど母親と過ごし,獲物の捕り方などをお母さんから学びます。
何年生きるの?
15〜20年と考えられています。25年生きたという記録があります。
身体測定してみると
♂体長1.1~1.9m ♀は♂の50~80%ていどの大きさです。
尾長45~75cm
体重50~115kg
僕の仲間
皆さんの近くにいるネコの仲間です。
こんなことをします
- ■ 休憩
- 木登りが上手で,木の上で休憩します。
- ■ においつけ
- 大きななわばりを持ち,においや爪研ぎでなわばりを主張します。
- ■ つめとぎ
- 爪をといだ跡はこんな感じです。
僕のからだ
- ■ 肉球
- 足の裏には肉球があります。前肢と後肢の指の数(肉球)は違います。写真は前足の裏です。
- ■ 肉球
- 後ろ足の裏。
- ■ 大きな目
- 夜でも見える大きな目を持っています。
こんなものを食べてます
- 【一日のごはん】
- 月曜日と金曜日:ニワトリ一羽分と鶏頭、馬肉1切れ合わせて1.8kg
火曜日: レバー500g,鶏頭1.3kg
木曜日と土曜日:馬肉500g,鶏頭1.3kg
肉食獣は野生ではエサを食べない日もあるので,水曜日と日曜日は欠食日といってエサを与えません。写真は月曜日と金曜日のエサです。
一日の行動
朝展示場に出て行き、ぐるっと1周します。天気が良ければ日の当たる所でごろごろしたり、タイヤや池の魚相手に遊んだりし、雨が降っていたら、ひさしのある所に行って、じっとしています。夕方寝室にもどってエサを食べて寝ます。
- ■ 食事シーン
- ジャガーの食事シーンです。ニワトリの頭を食べています。時折骨を噛み砕く音を聞くことが出来ます。
- ■ お部屋紹介
- 夕方になると自分の部屋に入って休みます。
- ■ ジャガーの運動場
- 運動場には池やつめ研ぎ用の丸太があります。ジャガーから人間はどのように見えているか確認しよう。
他の動物園のジャガー