HOME > いきもの図鑑 > マリンワールド海ノ中道 > ネムリブカ

ネムリブカ

メジロザメ目メジロザメ科
メインフォト
プロフィール
日本近海では、沖縄県などのサンゴ礁に広く生息しています。夜行性のため、昼間は海底や岩かげなどで休み、眠っているようにも見えます。パノラマ大水槽でも、昼間は集まって体を休めています。背ビレの先が白いのが特徴です。
何年(なんねん)()きるの?
20年以上生きるといわれています。
身体測定(しんたいそくてい)してみると
だいたい1.4mから1.5mくらいまで大きくなります。最大2mまで成長するともいわれています。
(ぼく)仲間(なかま)
メジロザメ科の仲間は、数が多く、中には人を襲うことで有名な
体長5mまで成長するイタチザメがいます。
インフォメーション

こんなことをします

■ マイホーム
自然の海ではお気に入りの岩陰を見つけると夜に狩りに出かけても同じ場所に帰ってきます。これが何ヶ月も続くこともあります。
■ エサの時間になると
水槽でもじっとしている時間が多いですが、餌の時間になるとものすごい勢いでエサを探し食べます。
■ 餌やりの舞台裏
パノラマ大水槽では、2日に1度上からばらまきます。この動画は普段見ていただけない水槽の上部でエサを撒いている様子です。

(ぼく)のからだ

■ 背ビレと尾ビレ
第1背ビレと尾ビレの先端が白くなっています。英名は「White tip reef shark」とよばれます。
情報お願いします
情報お願いします

こんなものを()べてます

【一日のごはん】
パノラマ大水槽では、2日2度上からばらまく、イカ・サケ・サバの切り身を食べています。

一日(いちにち)行動(こうどう)

水槽でもじっとしている時間が多いですが、餌の時間になるとものすごい勢いでエサを探し食べます。普段の生活とは違う一面を見せてくれます。
■ 餌やりの舞台裏
パノラマ大水槽では、2日に1度上からばらまきます。この動画は普段見ていただけない水槽の上部でエサを撒いている様子です。
情報お願いします
情報お願いします
参考文献(さんこうぶんけん)&おすすめの一冊紹介(いっさつしょうかい)

(ほか)動物園(どうぶつえん)のネムリブカ

子どもゆめ基金助成活動
ページトップへ