HOME > いきもの図鑑 > 神戸どうぶつ王国 > ホオジロカンムリヅル

ホオジロカンムリヅル

ツル目ツル科
メインフォト
プロフィール
アフリカ東部および南部の池や沼、湿地などで暮らしています。昼間に行動します。夜になると、多くのツルは水の中で休みますが、ホオジロカンムリヅルは木の上で休みます。ん恋の季節は春で、地面に作った巣に3個の卵を産みます。1ヶ月オスとメスが協力して卵をあたため、ヒナが生まれます。
何年(なんねん)()きるの?
40〜60年といわれています
身体測定(しんたいそくてい)してみると
全長1〜1.1m
体重3〜4kg
(ぼく)仲間(なかま)
ツルの仲間です。
インフォメーション

こんなことをします

■ 歩いてエサを探します
地面を歩いて、驚いて飛び上がった昆虫などをつかまえて食べます。
■ 夜は木で寝ます
夜は木の上にとまって寝ます。木にとまるために後ろ向きの指が発達しています。
■ ウガンダの国鳥です
ホオジロカンムリヅルはアフリカのウガンダという国の国の鳥に定められています。

(ぼく)のからだ

■ 金色の冠
頭の上に金色の冠のような羽根を持っています。
■ 三つ編み
頭の金色の冠のような羽根は、1本ではなく人間の編み込みのように数本をねじったような生え方をしています。
■ 赤いのど
喉の部分は赤い肉垂があります。

こんなものを()べてます

【一日のごはん】
ツル用ペレット・とうもろこしなど種子類を食べます。

一日(いちにち)行動(こうどう)

羽根のお手入れなどをしながら、ゆっくりとエサを食べています。土にいる虫などを探しながら毎日過ごしています。
■ 羽根のお手入れ
水の近くで暮らすので羽根のお手入れは欠かせません。お尻の近くにある脂を出す線から脂を出して羽根にぬることで水をはじく羽根になります。
■ 歩いてエサを探します
地面を歩いて、驚いて飛び上がった昆虫などをつかまえて食べます。
情報お願いします
参考文献(さんこうぶんけん)&おすすめの一冊紹介(いっさつしょうかい)

(ほか)動物園(どうぶつえん)のホオジロカンムリヅル

子どもゆめ基金助成活動
ページトップへ