HOME > いきもの図鑑 > なかがわ水遊園 > アユ

アユ

サケ目アユ科
メインフォト
プロフィール
サケのように海と川を行き来する魚です、冬の間海で育った稚魚は春になると川にやってきて、大きく成長します。川にやってくるまでは水生昆虫やプランクトンなどを食べますが、川にやってくると、岩などに生えた藻類だけを食べる習性があります。秋になると、産卵し1年で一生を終えることから「年魚」と呼ばれます。水遊園では、5月ごろになると養殖されたアユを水そうに入れ、11月ごろまで展示しています。
何年(なんねん)()きるの?
約一年
身体測定(しんたいそくてい)してみると
全長20cm
(ぼく)仲間(なかま)
シシャモやワカサギに近い仲間です。
インフォメーション

こんなことをします

■ 石に体当たり
石に生えた藻類を食べるために、石に体あたりするような行動をします。
■ 一年しか生きられません
アユは1年しか生きないため、水遊園では5~11月ごろに展示しています
情報お願いします

(ぼく)のからだ

■ 婚姻色
秋の産卵期になると婚姻色といって体の色が変わります。
情報お願いします
情報お願いします

こんなものを()べてます

【一日のごはん】
配合飼料や石に生えた藻類を食べます。

一日(いちにち)行動(こうどう)

小さいうちは群れで泳ぎますが、大きくなると水そうの中になわばりをつくるアユがいます。
情報お願いします
情報お願いします
参考文献(さんこうぶんけん)&おすすめの一冊紹介(いっさつしょうかい)

(ほか)動物園(どうぶつえん)のアユ

子どもゆめ基金助成活動
ページトップへ