プロフィール
南アメリカ北部および東部の森や草原に暮らしています。主に樹上で生活し尻尾を上手にからませて移動します。わんぱーくこうちのミナミコアリクイはガイアナ共和国から来ました。ミナミコアリクイは群は作らず単独で行動します。4〜5ヶ月の妊娠期間の後,一頭の子供が生まれます。子育ては母親が行い,子どもは母親の背中にのって過ごします。わんぱーくこうちの「新くん」「緑ちゃん」の子どもが生まれてほしいです。
何年生きるの?
約10年と考えられています
身体測定してみると
体長53~88cm
尾40cm
体重 5~7kg
僕の仲間
オオアリクイなどの,アリクイの仲間です。
こんなことをします
- ■ ものをつかめるしっぽ
- しっぽでものをつかめ,木にのぼるときも尻尾をつかいます。
- ■ 敵に襲われると
- コアリクイダンスというポーズで立ち上がり,木の幹や岩に背中をつけて尻尾を支えにして,鋭い前足の爪で相手を引っ掻きます。
僕のからだ
- ■ 長い舌
- 約40cmの細長い舌はネバネバの粘液を出してアリをつかまえます。
- ■ 鋭いつめ
- 手には鋭いツメが生えており,あり塚を壊したり,危険が迫ると敵をひっかきます。
- ■ 歯がありません
- ミナミコアリクイはアリなどを舌で搦め捕って食べているので、歯がありません。エサはミキサーなどでドロドロにしてから与えます。
こんなものを食べてます
- 【一日のごはん】
- 2頭分のエサ
ネコ用ミルク 4さじ,ネコ缶2種類 それぞれ5分の1ずつ,アボガド半分,ゆで卵1個,バナナ1本,マンゴージュース60cc,ビタミンK2滴,水240ccをミキサーにかけどろどろにします。
一日の行動
エサの時間は10時30分ぐらいから。夕方は15時30分ぐらいから特製ジュースを与えています。夜行性なので,エサの時間は活発に動いていますが,それ以外の時間はのんびりと寝ています。まだ,わんぱーくの生活に慣れていないのか体内時計はガイアナ共和国のリズムで過ごしています。早く高知になれてね。(わんぱーくこうちアニマルランドの情報です)<br>
- 参考文献&おすすめの一冊紹介
-
他の動物園のミナミコアリクイ