プロフィール
中央アメリカ南部や南アメリカ北部の海岸沿いの沼やマングローブ林にくらしています。時に数万羽にもなる群を作ります。春から夏にかけて恋の季節になると,つがいになり,木の上に作った巣の中に,2~4個の卵を産ます。卵は,オスとメスが協力して3週間ほどあたためます。子育てもオスとメスで行い,1ヶ月半でヒナは独り立ちします。
何年生きるの?
20年前後だと言われています。
身体測定してみると
全長56~68cm
体重 775〜925g
僕の仲間
コウノトリやサギ,トキの仲間です。
こんなことをします
- ■ 真っ赤に染まります
- 春から夏の繁殖期を迎えると,羽根の色が鮮やかな赤色になります。
僕のからだ
- ■ 下向きに曲がったくちばし
- 長く下向きに曲がったくちばしでエサを探します。
- ■ 羽の先は
- 羽の先は赤ではなく黒い羽根が生えています。
こんなものを食べてます
一日の行動
飼育員がエサをまくとすぐに降りてきて食べ始めます。また、とても好奇心が強く、来園者のすぐ近くまで来ることもあります。毎年ヒナが生まれていて最初の1年は赤ではなく、黒い羽根が生えています。
- 参考文献&おすすめの一冊紹介
-
他の動物園のショウジョウトキ