プロフィール
南アメリカに住んでいたテンジクネズミを,少なくとも3000年前からが家畜化したのがモルモットです。朝方や夕方に活動しますが、とてもおとなしく、高い所に登ったり、ジャンプしたりすることはありません。年中子どもを作ることが出来、約2ヶ月の妊娠期間をへて2~4頭の赤ちゃんを産みます。
何年生きるの?
6〜8年といわれています。
身体測定してみると
体長20〜30cm
体重700〜1000g
僕の仲間
ネズミの仲間で,カピバラなどとも近縁です。
こんなことをします
- ■ せまい所大好き
- 狭い場所,壁ずたいの場所が大好きです。
- ■ なきごえでコミュニケーション
- 「クィークィー」「プイプイ」と鳴き声でコミュニケーションをとります。
僕のからだ
- ■ 尻尾はありません
- だけど体の中に小さな骨はあります。
- ■ 様々なもよう
- 様生な種類もようがあります。
こんなものを食べてます
- 【一日のごはん】
- 乾草、モルモットフード、小松菜、サツマイモなど。体内でビタミンCが作れないので、飲み水に加えています。
一日の行動
ふれあい広場で抱っこできます。みんなおとなしく、なかにはヒザの上でうとうと寝てしまうこともあります(わんぱーくこうちアニマルランドの情報です)。
- 参考文献&おすすめの一冊紹介
-
他の動物園のモルモット